「好きな国旗ってみんなは何なんだろう?」
国旗に関するウェブサイトを運営し始めてふと抱いた疑問です。
これの回答を得るべく、Lancersにて「国旗の中でどれが最も好きか答えるアンケート」という内容で、好きな国旗に関する調査を行いました。
結果、867名の方にご回答いただけたので、その内容を元に好きな国旗のトップ10を公開します。
好きな国旗のアンケート方法
- 国旗を知らない人も多いと思うので国旗一覧を用意
- 票がバラけすぎないように国連加盟国のみが対象
- 一人一票で募集
としました。
これを踏まえた上で好きな国旗ランキングを見ていきましょう。
10位:イタリア国旗【16票】

この国旗を見ると、イタリア料理を思い出し、幸せな気分になれるから。パスタやピザが大好きです。

好きな国の一つで一度は訪れてみたいから。
カラーリングも良く、イタリア料理のバジル・トマトと通じるものがある。

緑、白、赤の色のそれぞれの意味合いも日本人好みで好感が持てるから。また、サッカーのワールドカップ等でイタリアの国旗が翻っていると、とてもイタリアチームが強そうに見えるから。
イタリアンレストランの影響か、食べ物に触れている投票理由が多かったです。
また色の組み合わせも好評でした。
9位:オーストラリア国旗【17票】

ユニオンジャックがもともと好きなのですが、それに加えて
州の数だけの星がついているバランスがとても素敵です。
お洒落だから好きです。

子供が自国の国旗を正確に書けないような複雑さが無く、かつ地理的、歴史的意味がきちんと明確に表されている。

昔、イギリス連邦に所属だったので、国旗のすみに英国の国旗が入っているのがいいと思いました。
国旗の青さ加減も好きです。
個人的には少し意外な国旗がトップ10入りしました。
オセアニアにはオーストラリアだけでなくニュージーランドを始めとした、類似デザインの国旗が多い中、唯一のランクインです。
8位:ネパール国旗【18票】

世界で唯一の形である不思議な形をしているため。(三角形が2つ使用されたような形)

形が特徴的で、一度見れば忘れられません。昔は月と太陽の中に顔があったらしいですが、今のデザインのほうが好きです。

形が変わっていて色合いもデザインも好きです。
インパクトがあり覚えやすいのも好きです。
国旗雑学の定番ネタ、世界の国旗の中で唯一四角形ではない国旗が8位にランクイン。
18票全てのコメントが形に言及しており、奇抜なデザインゆえの人気のようです。
7位:アルゼンチン国旗【19票】

水色と白のストライプが爽快で、且つ、サッカーのW杯でアルゼンチンのこの柄のユニフォームを見ると気持ちが上がるから。

ライトブルーとホワイトの色彩、中心にある太陽のシンボル、全体的なデザインとバランスが良いところ。昔サポーターをしていた横浜マリノス(当時)の出場外国人選手がすべてアルゼンチンの選手でした。試合中にアルゼンチンの国旗がよく表示され目にしていたことも理由の一つだと思います。

水色に太陽が入っているので、明るい気分になる。青色がキレイで、シンプルであっても個性があって面白い。
色合いとサッカーに関することで7位にランクインしました。
女性人気が高く、19票中15票が女性からのものでした。(全体の男女比は4:6程度)
6位:スウェーデン国旗【23票】

青地に黄色のラインが爽やかであり、十字の太さがキリッとした印象になっている。
パッと見でも北欧のイメージが感じられるのも良い。

いつか訪れてみたい国のひとつで憧れがあります。国旗の色合いが水色と黄色の組合せで綺麗だなと思うので好きです。

深い空色と黄色の対比が美しく、シンプルなデザインながらも目を引きます。空が好きなので澄んだ空がモチーフであったのも好ましかったです。
スカンジナビア十字系統の国旗であるスウェーデンの国旗が6位にランクイン。
色とデザインが好みというコメントが非常に多かったですね。
5位:フランス国旗【45票】

青、白、赤というトリコロールカラーが鮮やかで好きだからです。
また、色が縦に均一に分けられている様も綺麗だと感じます。

学校の授業で、国旗の由来を調べて、自分が気にいった国の国旗の由来を紹介するという授業を受けたことがあります。
フランスの国旗の由来は、自由、平等、博愛でフランス革命の革命軍がどっかにつけていたしるしをモチーフにしてるそうで、
その当時の私にはフランスの国旗の由来が、すごい現代的でカッコいいものに感じました。
今でもその授業で発表した内容の印象が強く残っており、(唯一調べなくても由来が言える国旗でもあるので)
フランスの国旗は好きです。

赤、青、白の3色が爽やかでおしゃれですし、トリコロールなどと言われるぐらい知名度も高いため
縦三色旗の先駆けとなったフランス国旗が5位にランクインしました。
トリコロールカラー(青白赤)が好きという言葉が多かったですね。
4位:カナダ国旗【52票】

中央にあるメープルの葉がかわいいから。
カナダの特産品であるメープルの葉から、カナダらしさが伝わるとともに平和な気持ちなれる点が好きです。
他の国にないマークなので、一色なのに見つけやすいところも素敵だと思います。

月や星をモチーフにした国旗は多いですが、自然(植物)をモチーフにした国旗は少なく、中でも楓の葉が大きく描かれたデザインに自然豊かなイメージを持ち、好感を持ちました。
可愛らしくもしっかりしたデザインですし、カナダという国をこれ以上表せる国旗はないのではないかなというくらい絶妙なデザインの国旗だと思います。

直線や幾何学系の多い国旗の中、手書きで書きにくそうなデザインだからです。自然のもの(楓の葉)がモチーフというところも惹かれます。他と一風変わった趣向な国旗だと思います。大西洋と太平洋にはさまれた国で、代表的な木を用いてシンプルに表現しているところが魅力的です。
第4位はカナダ国旗です。
中央に描かれているメイプルリーフ(サトウカエデの葉)が気に入っているというコメントが多くありました。
3位:アメリカ国旗【59票】

ざっくりとかっこいいな。と思ってた国旗はイギリスだったんですが
以前アメリカの国旗はどのように誕生したのか?というドキュメンタリーを見てから、今の国旗のデザインになるまでは戦争や歴史の背景があり
戦争期はアメリカの国旗の切れ端を切って盗みお守りのようにもつアメリカ人が複数いた、というお話が印象深かったので。歴史を見てきた旗なんだなぁと素敵に思いました。

アメリカのメジャーリーグとNFLが好きで、試合前に選手たちが胸に手を当てて国旗を見ながら国歌斉唱する姿をかっこいいと思っていて、自然とアメリカの国旗が好きになりました。

国旗といえば、イメージできるものがアメリカ合衆国の国旗です。
赤と青の対比が美しく、星が描いてあることでかっこよさが増しています。
また、日本でも認知されやすく、知っている方が多いのも魅力の1つです。

自由の国であり、憧れの国であるアメリカの国旗を見ると、アメリカの国歌が頭の中に浮かんできて気持ちが上がるんです。
自分の国ではないが、アメリカの国旗を見ると勇気と未来への希望が湧いてくるような気がして好きです。

星条旗は50州の星と、最初に独立した州13州のストライプ線で表示してあり、如何にも移民国家表示されてるため。
第3位はアメリカの国旗です。
意味に触れているコメントも多く、有名なだけあってそう言った情報も多くの人に届いているのだなと、国旗好きの一人として感慨深い気持ちになりました。
2位:イギリス国旗【71票】

中学校の授業で、イギリスの国旗は、イングランド、スコットランド、アイルランド、それぞれの守護聖人の旗を組み合わせたもの、と習った時に、なんて奥が深いんだと思ったことが始まり。その後、サッカーやラグビーでイングランド、スコットランド、アイルランドそれぞれの旗を見る度に「なるほど」と思っています。

元々デザインが好きだと思っていました。ユニオンジャックのグッズを見ると欲しくなってしまいます。
昔、モノトーンのユニオンジャックがラインストーンで描かれたiPhoneケースを使用していたほど好きです。
落ち着いた紺に白と赤のラインが映えていて、かっこいいなぁと思う国旗です。

イギリスの国旗、イコール、ユニオンジャックでイメージとしてロックのイメージが強く、やっぱりカッコいい!
カナダとカンボジアもデザイン的に平和なイメージで好きで最後まで迷ったが、やはり他の国旗にない格好良さのイメージでイギリスに決めました。

ユニオンジャックと呼ばれる模様はファッションシーンで活用されるほどデザイン性があり、
また3人の聖人の十字架を3つ重ねることで諸国との連合が1つの君主で統治されていると言う歴史も表した、文化・デザイン性どちらも兼ね備えた国旗のため

ロイヤルブルーで落ち着いた雰囲気を醸し出しており、白と赤の線でアクセントも入っているのでデザイン的に締まって見える。シックでオシャレで伝統的。余計な物も付いておらず潔い。
第二位はイギリス国旗です。
個人的にも結構好きな国旗なのでコメントに共感してました。全体の傾向としてはデザインと色合いが好きというものが多かったかな。
1位:日本国旗【236票】

自国の国旗だからというのもありますが、白地に赤というシンプルかつ分かり易く親しみ易いというのもあります。
紅白の色はおめでたいし、赤円も日出ずる国のイメージ通りです。
また、複雑なデザインでないので描き易いのも親しみ易い一因かと思います。
「日の丸弁当」なんかも一種の親しみの現れで、こういう所からも馴染みがあります。

日本の国旗は純白でその白さの中に太陽の赤一色で、単純なようで一目で日本の国旗とわかる重圧感のある旗と思います。
誇りに思う日本の国旗はインパクトが有りどこから見ても直ぐに見分けることができ素晴らしいものです。

日本人であるため、昔から最も見てきた国旗が日本の国旗です。そのためか、愛着があるというニュアンスで他の国よりも惹きつけられるものがあるため、日本の国旗を選びました。

日本人なので、もちろん、自国の国旗が一番好きです。
日本の国旗にしろ、国歌にしろ、近代日本史でも戦争の面で、自虐史観をあまりにも植え付けられているような気がしているけれど、そんなこととは関係なく、長い伝統を持ち、先祖のおかげで今の私たちが居ると思う面があるので、国のシンボルである国旗が、私は一番好きです。

幸せの色、紅白にとげ(角)のない赤い丸が世界平和を強調していると思うからです。
一位は日本国旗でした。
愛着があるというコメントが多く、国旗と言われたら日の丸が真っ先に思い浮かぶ人が多かったのだと思います。
票数を見てみると2位のイギリス国旗に余裕のダブルスコア以上、日本で最も好かれている国旗は日本国旗と言えそうです。
アンケートの票の割合グラフ
最後に参考までに票数のグラフを掲載しておきます。
コメント一覧 コメントがあればここに表示されます
イングーシ共和国とか、ロシアの形成国家でもやったらどうですか?面白いですよ
Sorena⭐︎
r7っr8
楽しい
おおおお
確かに、日本国旗はほかの国旗とは違って日の丸があるだけのシンプルなデザイン。でもただの日の丸ではなく、なぜか惹きつけられる魅力的な国旗。あと知ってた!?日の丸は基本赤色じゃなくて紅色なんだよ!
ksksksksぁkすrふdsfdもpsにぁんdlksんmjなkんsdklbcdwjんjwdbjvっhsdhkjfがdcjbさうhcあs
サウジアラビア1だよね!?
ハハハハハどこへ行こうとゆうのだね。
やっぱり1位は日本だよねー
やっぱり1位は日本だよねー
天皇陛下万歳!頭悪い子たちは冷戦だよ!
役に立った!
ありがとうございました
きれい
なるほど!
色々分かった!!
vjmgcvghgjhvgv
バーカくず
良くないですよ
その名前辞めた方がいいと思う気持ち悪いから…
当たり前だけど有名なのが多いな
ピッツァ
パスタァ
この国旗の表グラフを見てブラジルがないのが残念です。
またしてほしい
イタリアやん
一位と二位の差がすごい
やっぱ一位は日本よね!
でもカザフスタンないのちょっと悲しい
このWebサイトを作った主さん土日の間ロシアの国旗をまとめてほしいです。
ロシア連邦とロシア帝国と粛清おじさんの国旗しかわからないので教えてください
、HDJXWZ
hgっfyぐgy
やっぱ日本すごいね
やっほー
やっほー
私は韓国かな
やっぱ皆日本人やから日本が多くなるわな
私も日本が好きになりました!