ラオス人民民主共和国の国旗

ラオス人民民主共和国
ラオス人民民主共和国の国旗ラオスの場所
正式名称Lao People’s Democratic Republic
国旗縦横比2:3
現国旗制定年1975年12月2日
アジア
首都ビエンチャン
公用語ラオス語
流通通貨キップ
面積23.7万km2(日本の約60%)
人口686万人


ラオス国旗の意味

  • 赤:独立闘争で流された血
  • 青:国の豊かさとメコン川

中央に書かれた白丸には「メコン川に昇る月」と「共産主義による国の統一」の意味が込められています。

共産党政権の旗は中国国旗のように星が使われがちだが、ラオスのように月が使われるのは非常に珍しい。

ラオス国旗の由来・歴史

数百年ほど昔、ラオ人によって構成された国家「ランサン王国」、これが1707年にルアンプラバン王国とビエンチャン王国に分かれました。

この2つの国は19世紀末にタイの進行を受け、その後フランスの保護国となります。その時ふたたび一つの国へと併合されました。

そうして第二次世界大戦末期の1945年、日本がフランスよりこの地を奪いますが、敗戦後フランス支配が復活し、1949年にフランス連合内で「ラオス王国」として独立します。

さらに1953年になると完全な独立を果たしました。

ラオスの国旗

1975~現在

1975年になるとラオス王国から現在の「ラオス人民民主共和国」に、同時に上記国旗が制定され現在に至るまで使われています。

1991年に新憲法が制定されたが、社会主義国として継続することが定められた。

ラオス国旗に似てる旗

中央に円が描かれている国旗はいくつか存在しますが、ラオス国旗のように上下に帯が描かれているものは他にないため、非常に似ているという国旗は特にありません。

それでも強いてあげるなら、同じく月を国旗に描いたパラオの国旗を紹介したいです。

パラオの国旗

パラオ

パラオの国旗はラオスとは配色がまるで違いますが、中央に描かれているのは同じく月。

同じものを描いたのにも関わらず、国によってこれほどまで違いが出るというのは面白い話ですね。

アジアの国旗一覧へ戻る

コメント一覧 コメントがあればここに表示されます

タイトルとURLをコピーしました