ミャンマー連邦共和国 | |
---|---|
正式名称 | Republic of the Union of Myanmar |
---|---|
国旗縦横比 | 2:3 |
現国旗制定年 | 2010年10月21日 |
州 | アジア |
首都 | ネーピードー |
公用語 | ミャンマー語 |
流通通貨 | チャット |
面積 | 67.7万km2(日本の約1.8倍) |
人口 | 5337万人 |
ミャンマー国旗の意味
- 黄色:国民の団結
- 緑:平和と豊かな自然環境
- 赤:勇気と決断力
をそれぞれ表しており、中央に描かれた星はミャンマーが地理的・民族的に一体化する意義を示しています。
星が黄緑赤の3色にまたがっているのは、一体化のイメージを表すため。
ミャンマー国旗の由来・歴史
1948年に「ビルマ連邦」として独立。
1962年にクーデターにより軍事政権が成立、1988年になると民主化運動が起きましたが、国軍のクーデターによりふたたび軍政に戻りました。
1989年になると国名がビルマ連邦から「ミャンマー連邦」へと変更されます。
2010年に上記国旗が制定され、正式な国名が「ミャンマー連邦共和国」に改められました。
ミャンマー国旗に似てる旗
マリの国旗はミャンマー国旗の旗と同じ色が使われています。
ただし特徴的な中央の大きな星や、縦縞・横縞の違いありです。
カメルーンの国旗もミャンマーの国旗と共通点が多いです。(使われている色や中央に書かれた星)
ただしマリ国旗と同じくこちらも違いは多いため、見間違えにくい国旗ではあります。
コメント一覧 コメントがあればここに表示されます