イラク共和国 | |
---|---|
正式名称 | Republic of Iraq |
---|---|
国旗縦横比 | 2:3 |
現国旗制定年 | 2008年1月22日 |
州 | アジア |
首都 | バグダード |
公用語 | アラビア語・クルド語 |
流通通貨 | イラク・ディナール |
面積 | 43.5万km2(日本の1.2倍) |
人口 | 3828万人 |
イラク国旗の意味
- 赤:闘争で流した血
- 白:明るい未来
- 黒:過去の抑圧
中央には緑で「アッラーフ・アクバル(神は偉大なり)」とアラビア語で書かれています。
イラク国旗の由来・歴史
1921年、イギリス支配下にあったイラクは反乱を経て『イラク王国』を成立させます。ただし完全な独立ではなくイギリス統治下ではありました。
1924年になるとイラク王国の国旗は上記画像のように変更されました。
その後1932年になると完全な独立を果たし、イギリス統治下から抜け出します。
1958年に軍事クーデーターによってイラク王国は共和制へと移ります。
翌年1959年に『イラク共和国』と改め、国旗は上記のように変更されました。
2003年にアメリカ・イギリスがイラクに大量破壊兵器があるとして攻撃(イラク戦争)、フセイン政権は崩壊しました。
※大量破壊兵器は後になかったことが判明しています。
フセイン政権が倒れた結果、2004年にイラク暫定政府が成立し、上記のような国旗が制定されました。
中央に書かれた緑の文字は「神は偉大なり」という意味があります。
2004年に制定された国旗に描かれた”★”は、バースというのシンボルであり、2008年に制定された国旗はそれを取り除いたものとなっています。
イラク国旗とグレンダイザー
グレンダイザーとは永井豪氏が1975年から制作した漫画作品です。
後にアニメ化されたものが1980年代アラブ地域で放映され、当時中東で視聴できる数少ない完全吹き替えアニメとして愛されました。
イラクでももれなく知名度の高い作品であったため、フセイン政権が倒れた後「どんな国旗にするべき?」という議論の中で
- 「中央にグレンダイザーを描いた国旗でいいじゃん!」
という一種のジョークがネット上で話題になったほどだとか。
参考サイト:
イラク国旗に似てる旗
汎アラブ色(赤白黒緑)の4色が使われた国旗であるため、似たような国旗は比較的多いです。
- イエメン
- エジプト
- シリア
- スーダン
特にシリアで使われている国旗はイラクで一時使われていた国旗と似ているため見間違えやすいかもしれません。(特に”★”がバース党のシンボルであることを知っていると)
コメント一覧 コメントがあればここに表示されます